よくある質問
私たちはユーザーのプライバシーを真剣に考えています。 あなたの素材は eMastered によって主張されておらず、あなたの作品の知的財産と著作権はすべてあなたのものです。 アップロードしたファイルとその結果のマスター ファイルは、顧客や個人と共有されることはありません。
eMasteredでは当社サービスに関するお客様のご意見・ご感想をお待ちしております。 お寄せ頂いたご意見、ご感想には可能な限り返信させて頂きます。 マスタリング中の特定の曲に関するお問い合わせに関しましては、出来るだけ具体的にご記入頂けますと幸いです。eMasteredのサービス向上にご協力頂きありがとうございます。皆様からのコメント・お問い合わせをお待ちしております。
1. 「マスタリング」とは?なぜ重要なのでしょうか。
マスタリングは音楽制作とリリースの間を結ぶ架け橋です。オーディオファイルに細かな調整をしてサウンドに磨きをかけ、商品化に備えます。マスタリングの作業には、イコライジング(EQ)、コンプレッション(圧縮)、ボリューム調整やその他の技術が使われており、リスナーの耳に届ける前に完璧なサウンドに仕上げることができます。
2. eMasteredで何ができますか?
eMasteredは最先端の技術と音声認識アルゴリズムを使用して、トラックの個性を分析し、強化します。そしてアルゴリズムが複雑なプロセスを使い、トラックが音楽業界の標準に適うようマスタリングを行います。すべてインターネット上で、数分で完了します。
3. eMasteredを最大限活用するために、どのような準備が必要でしょうか?
最も重要なことは、クリッピングを避けることです。マスター出力のピークレベルが0dBを超えていないか確認して下さい。マスター出力が-3dBから-6dBの間に抑えられているのが理想です。ビットデプスやサンプリングレートをできる限り安定した数値に設定してオーディオをエクスポートして下さい (基準値は48kHzのサンプリングレート及び32ビットデプスです)。このような設定を行うことで、トラックの音質ができる限り基準値に近い状態でeMasteredによるマスタリングのプロセスに入ることができます。また、マスタリング前のファイルをミックスダウン時、不必要な周波数をそれぞれのトラックから取り除いて下さい。できるだけクリーンな音源を用意することで、eMasteredのマスタリングの効果を最大限に引き出すことができます。
4. eMasteredでどのようなファイルが利用できますか?
現在の時点では、900メガバイト以下のAIFF、WAV、MP3形式のすべてのファイルに対応しています。
5. eMasteredでマスタリングできる曲数に制限はありますか?
ブラウザの複数タブでeMasteredを開けば一度に数曲を同時にマスタリングすることが可能です。インターネット速度にもよりますが、基本的にマスタリングできる曲数に制限はありません。
6. その他の質問
ホームページの右下にあるハテナマークの赤いマルをクリックして下さい。
7. eMastered を使用すると、自分の曲の所有権/権利を失いますか?
絶対違う。 あなたの素材は eMastered によって主張されません。また、あなたの作品の知的財産と著作権は、あなたが私たちのサービスを使用するとき、すべてあなたのものです。 アップロードしたファイルとその結果のマスタリングされたファイルは、他の顧客やリスナーと共有されることはありません。 簡単に言えば、アップロードしたものはあなたのものであり、私たちが所有するものではありません。