18 ベスト・アナログ・エミュレーション・プラグイン

18 ベスト・アナログ・エミュレーション・プラグイン 18 ベスト・アナログ・エミュレーション・プラグイン

10年以上の経験を持つ音楽プロデューサーとして、私はミュージシャンやプロデューサーになるのにこれほど良い時代はないと自信を持って言える。AIの台頭、ストリーミング配信の低額な支払い、追いつくのが不可能に思えるほど変化し続ける音楽業界の状況など、私たちが直面する課題にもかかわらず、アーティストであることのクリエイティブな側面は、かつてないほどエキサイティングだ。

現代の音楽制作の最も驚くべき点は、それがいかに身近になったかということだ。今日、プロフェッショナルなサウンドのトラックを作るのに、100万ドルのスタジオは必要ない。ラップトップとそこそこのヘッドフォン、そして高品質なソフトウェアがあれば、かつてはハイエンド・スタジオでしかできなかったような結果を出すことができる。予算重視のベッドルーム・プロデューサーでも、素晴らしい音楽を作るためのツールを手に入れることができるのだ。

このアクセシビリティの大部分は、アナログ・エミュレーション・プラグインの進歩によるものだ。これらのプラグインは、古いレコードを象徴する暖かさ、深み、パンチをキャプチャするのに役立ちます。ヴィンテージ・テープ・マシンの瑞々しいサウンドや、クラシックなハードウェア・コンプレッサーの紛れもないキャラクターを求めるのであれば、それを実現できるプラグインがあります。

しかし、アナログ・ギアの特性をエミュレートすると謳うプラグインは何百と市場に出回っているが、そのすべてが的中するわけではない。私が何年もかけて試してきた中で、本当にアナログの伝説を正しく再現しているのは、選ばれた数種類だけだ。

幸運なことに、私のキャリアを通じて、これらのプラグインを幅広く調査する機会があった。それでは早速、最高のアナログ・エミュレーション・プラグイン18選を見ていこう。

1.オーディファイドU78サチュレーター

Audified U78 Saturatorは、すぐに私の常用ツールボックスの定位置を見つけたプラグインのひとつだ。ドイツのU73bをベースにしたこのバルブプラグインは、魔法のような正確なバンドサチュレーションをもたらします。

ミックスにかけると、トラックに暖かく響く毛布をかけるような感じだ。すべてが言いようのないほど豊かで、まとまりのあるものに感じられる。

私のお気に入りの機能の1つは、ヘッドルームを微調整し、ハーモニクスの完璧な量を微調整できるキャリブレーション・ノブだ。このようなコントロールは、過剰になりすぎず、適度な暖かさを求めるプロデューサーには最適です。

また、ドライ/ウェット・シグナル・コントロール、ハイパス/ローパス・フィルター、サウンドの暖かさと輝きを調整できるユニークなトーン・コントロールも搭載しています。繊細なハーモニック・エンハンスメントも、よりアグレッシブなサチュレーションも、このプラグインにお任せください。

さらに、7つの異なるカテゴリーから選べる60以上のプリセットも忘れてはならない。これらのプリセットのおかげで、超簡単に始められ、心ゆくまで微調整できる強固な基盤を提供する。

長所

  • 信じられない響き
  • 非常に柔軟かつ直感的なインターフェース
  • ゼロ・レイテンシーのレコーディング

短所

  • フィルターの種類が少ない
  • オーバーサンプリングがオンの場合、CPUに負担がかかります。

2.ソフトチューブ・テープ

本物のテープサウンドをエミュレートするなら、Softube Tapeは限りなく本物に近い。このプラグインは、ミックスにまとまりと温かみをもたらすリアルなアナログ・サウンドを追加してくれて、いろいろな意味で私のゲームを変えてくれた。

トラックに重みと接着剤を加えたい場合でも、とらえどころのないアナログの「接着剤」を探している場合でも、Softube Tapeはそれを実現します。

このプラグインには、マスタリング・グレードのハイシェルフ・フィルター、ウェット/ドライ・ミックス・ノブ、スタビリティ・コントロールなど、プレミアム・レベルの機能も搭載されています。これらの機能は、あなたのミックスを次のレベルに引き上げるようなコントロールと柔軟性を提供します。

さらに、3種類のテープが付属し、それぞれが独自の個性を発揮する。

Softube Tapeのお気に入りの使い方の1つは、パラレル・プロセッシングで、特にキックやベースでハードにドライブさせるときだ。太く厚みのあるサウンドが加わり、ミックスのローエンドを一変させることができる。また、ミックス・バスでも素晴らしい効果を発揮し、アナログ・マジックの最後のタッチを加えることができます。

その強力な機能にもかかわらず、他のSoftubeプラグインと同様、驚くほどCPU効率が高い。

また、手っ取り早く始めたい場合は、ジョー・チカレリやハワード・ウィリングを含むグラミー賞受賞エンジニアによるプリセットが大量に用意されている。

長所

  • 最高のサウンドを持つテープ・プラグインのひとつ
  • 美しく個性的な3つのモデル
  • CPUに優しい(テーププラグインではかなり珍しい)

短所

  • インターフェイスの拡張性がない

3.オーディファイドU73bコンプレッサー

Audifiedが次に紹介するのは、ドイツのクラシックな放送用コンプレッサーU73bを忠実にエミュレートしたU73b Compressorです。このプラグインはミックスに正確なラウドネスと明瞭度をもたらし、ヴィンテージのキャラクターを漂わせます。個性的で温かみのあるコンプレッサーがお好きなら、このプラグインに注目です。

コンプレッサーとリミッターの両モードを搭載し、ヴィンテージ・ヴァイブを提供します。ヘッドルームのキャリブレーションは、兄弟機であるU78 Saturatorと同様に簡単かつ効果的で、ニーズに合わせた完璧な設定を簡単に行えます。

多くの新人プロデューサーやエンジニアが証言しているように、コンプレッションは混乱を招くことがある。

このプラグインが他の、より詳細なコンプレッサーと違うのは、使いやすさだ。

サイドチェインとハイパス・フィルター・オプションは、さらなるコントロールを提供し、直感的なインターフェイスは、そのベストな使い方を理解するのに何時間も費やすことはないだろう。

さらに、"Punchy Drums"、"Warm Vocal"、"Smooth Bass "などの一流のプリセットが付属しており、どのようなプロジェクトにも最適な出発点となる。

長所

  • 手頃な価格のアナログ・コンプレッション・プラグイン
  • シンプルなコントロール
  • 素晴らしい響き

短所

  • グローバル・オーバーサンプリング・オプションなし
  • コスメティック・インプットは少し奇妙だ

4.ウ・ヘ・サテン

私のお気に入りの甘美なテープ・プラグインのもうひとつがu-he Satinだ。

テープの豊かで温かみのあるサウンドをデジタル・セットアップで再現します。最高級のマルチトラックコンソールをエミュレートしたい場合でも、質素なカセットデッキのノスタルジックな魅力をエミュレートしたい場合でも、Satinはそのすべてを驚くほど正確にこなします。

テープ技術の全歴史を指先ひとつで知ることができるのだ。

ユニークな機能として、統合されたグループパネルで最大8つのインスタンスを同時に操作できるため、複雑なプロジェクトに驚くほど多用途に対応できる。また、このプラグインには5つのノイズデコーダーとリダクションエンコーダーモデルが含まれており、テープサウンドをより自由にコントロールすることができます。

追加コントロールとしては、ヒス、バイアス、ワウ&フラッター、アジマス、ヘッドギャップ、サチュレーションなどがある。ヴィンテージ・テープとモダン・テープのオプションがあり(全体的にクリーンなサウンドが得られるという理由で、私はモダンを選ぶことが多い)、5つのユニークな回路モデルが用意されている。

もちろん、クロス、マルチモノ、ピンポン・オプション、テープ・フランジャー・エフェクトを備えたステレオ・ディレイについて語らずには、このu-heのレビューを終えるわけにはいかない。エフェクト・プラグインとしてだけでも、ヘビーヒッターだ。

さらに120種類以上のファクトリープリセットがあれば、どんなプロジェクトでもu-he Satinを使い始めることができます。

長所

  • 最もフレキシブルなテープ・シミュレーション・プラグインのひとつ
  • 豊富なクリエイティブ・エフェクト
  • 豊富なプリセット

短所

  • 複数のインスタンスを使用すると、CPU負荷が高くなることがある。

5.ブラックルースターオーディオ VLA-2A

LA-2Aのプラグインはたくさんありすぎて、ちょっと困ってしまう。

しかし、1960年代を象徴するオプトエレクトロニック・コンプレッサーのお気に入りのエミュレーションを選ぶとしたら、Black Rooster Audio VLA-2Aだろう。本物のLA-2Aを所有している者として、このプラグインがアナログ・ユニットに驚くほど近づいていることがわかる。

ドラムに最適だが、ボーカルやベースにも同様に効果があり、どんなトラックにもクラシックでクリーン、そしてナチュラルなコンプレッション・マジックをもたらしてくれる。

VLA-2Aが他社製品と一線を画しているのは、コンポーネント・ベースの本格的なリアルタイム回路シミュレーションです。このアプローチにより、サイドチェインやオーディオ・パスの真空管ステージ、イン/アウトプット・トランス、フィルター、T4Aセルなど、すべての重要なパーツが忠実にモデル化されています。

実際、Black Rooster Audioのチームは、これらのコンポーネントをオリジナルの68年製リファレンス・ユニットとマッチングさせ、その結果、LA-2Aのエッセンスを驚くほど正確に捉えたプラグインが完成した。

LA-2Aの最高品質のエミュレーションであるにもかかわらず、このプラグインは非常に安価で、あらゆるレベルのプロデューサーが利用できる。

長所

  • タイトなローエンドに最適
  • クリーンで透明感のあるサウンド
  • 非常に手頃な価格

短所

  • R37コントロールノブなし

6.波 J37

僕が初めて手にしたテーププラグインはWaves J37で、今日に至るまで僕のミキシングテンプレートの主役だ。

Abbey Road Studiosと共同で開発されたこのプラグインは、ビートルズやピンク・フロイドの60年代、70年代の名曲の数々を録音した伝説的なマシンのサウンドを再現する、注目のテープ・エミュレーション・プラグインです。

3種類の60年代EMIテープ・フォーミュラ(そして、これらのフォーミュラは、実際には互いにまったく異なるサウンドを奏でる)を使用することで、リッチでヴィンテージな雰囲気を得ることができる。これらのフォーミュラを異なるスピードでミックス&マッチして、ユニークなサウンドを作ることもできます。

15ipsは、あまり歪ませずに高域のレスポンスを良くしたいときによく使います。100Hzのあたりでわずかなバンプが得られるので、低音に最適です。しかし、もう少し暖かみが欲しいときやローファイな雰囲気が欲しいときは、50Hzでわずかにバンプが得られる7.5ipsにします。ドラムにはこのセッティングがお気に入りだ

J37は、ワウとフラッター、テープ・スピード、バイアス、ヒスのコントロールも備えている。もちろん、主役はテープ・ディレイで、3つの異なるディレイ・タイプが用意されている。特にマスタリングで使用するには、全体的に信じられないほど多機能なプラグインです。

長所

  • 柔軟なテープ・サチュレーション・プラグイン
  • 音の接着に最適
  • 本物のテープヒス

短所

  • インターフェイスに圧倒される
  • CPUを食い荒らす

7.ブラック・ルースター・オーディオ VEQ-5 EQ

Black Rooster AudioのVEQ-5 EQは、歴史上最も有名なアナログEQハードウェアの1つをベースにした素晴らしいミッドレンジ・イコライザーです。

200Hzから7kHzの重要な "パワー "帯域で輝きを放ち、ボーカルをクリーンアップして甘くするのに最適なサウンドで、標準的なミックスに完璧に収まるようにしたり、より密度の高いミックスから突き出すようにしたりする。

VEQ-5を際立たせているのは、SPICEタイプのコンポーネント・ベースの回路シミュレーション・アプローチです。ブラックルースター・オーディオのこの手法は、アナログの音と感触をニュアンスまで忠実に再現し、豊かで詳細なアナログ・エミュレーションを提供します。

さらに、このプラグインはセッションのサンプルレートに合わせてオーバーサンプリングを自動的に調整するため、貴重なCPUパワーを節約しながら、期待通りの透明感のあるサウンドを提供します。そして忘れてはならないのが美しさです。VEQ-5はサウンドが素晴らしいだけでなく、スクリーンに映し出された時の美しさも魅力的です。

長所

  • MEQ-5の優れたバージョン
  • フォワード・プレゼンスはボーカルやギターに最適
  • 安価なプラグイン

短所

  • 最もフレキシブルなEQではない

8.ユニバーサル・オーディオ・スチューダーA800

Universal Audio Studer A800は、最も伝説的なテープ・プラグインのひとつだ。実際のテープ・マシンは、Tom Petty、Stevie Wonder、Metallica、Jeff Buckley、A Tribe Called Questといったアーティストの無数の象徴的なアルバムで使用されました。

この正確なプラグインは、Allen SidesのOcean Way Studiosコレクションの回路パス全体をモデル化したもので、本物のテープ・マシンに期待されるような、うっとりするようなウォームネス、グルー、プレゼンス、ローエンドのパンチをすべて得ることができます。

さらに柔軟性を高めるために、複数のテープ・フォーミュラから選択することができ、よりモダンなものからヴィンテージなものまで、サウンドに最適なオプションを選ぶことができます。LUNAユーザーなら(試してみることを強くお勧めします)、統合されたマルチトラックテープ機能によって、このプラグインはさらに多機能になります。

私の耳には、そして他の多くの人の耳にも、このプラグインは現在市販されているテープ・プラグインの中で最も良く、最も本格的なサウンドのひとつである。

長所

  • 驚くほど本格的なテープ・サチュレーションとコンプレッション
  • ファットなローエンドとクリーミーなハイエンド
  • LUNAとの非常に柔軟な統合

短所

  • ノイズはほとんどのプリセットに標準装備

9.D16グループ デシモルト2

D16のGroup Decimort 2は、特にオールドスクールのヒップホップやローファイ・ビートのクラシックなサウンドが好きな私のような人にとっては、今まで出た中で最高のビット・クラッシャー・プラグインの一つかもしれない。ご存じない方のために説明しておくと、ビットクラッシャーとは基本的に、古いデジタル機器の硬質な質感を模倣するために、入力されるサウンドの音質を低下させるものだ。

この場合、D16のアナログ・エミュレーションは、EM-UやAkaiの象徴的なサンプラーに見られる回路の暖かさと色彩感を提供する。クリーンな、あるいは不毛なデジタル・サウンドを、オールドスクールなサンプラーからそのまま飛び出してきたようなサウンドに変えてくれる、私のお気に入りのプラグインのひとつだ。

Decimortをさらに際立たせているのは、ビットクラッシャー以上の機能を備えていることだ。2種類の量子化アルゴリズム、ディザリングとジッタリングのオプションが追加され、劣化が信号に与える影響をよりコントロールできるようになった。さらに、アンチエイリアスフィルターを搭載しているため、プロセス全体がスムーズで音楽的であることを確認できる。

また、マルチモード・フィルターが付属しており、クラッシングの前または後に適用することで、柔軟性がさらに高まります。クラッシャーにかかる前にハーシュネスを和らげたり、出力を微調整してミックスに完璧に統合したりと、生のクラッシャー信号をさらにシェーピングするのに最適です。

長所

  • 豊富なプリセット
  • クラシック・サンプラーの本格的アナログ・エミュレーション
  • 超多用途

短所

  • 入力と出力のゲインをリンクできない

10.Kiive Audio ADC1

ADC1を見つけるまで、Kiive Audioは私のレーダーには全く入っていなかった。その開発者たちは、50年代と60年代の伝説的なコンプレッサーとリミッターに敬意を表することで、現代技術の素晴らしい例を提供してくれた。

このプラグインは、コンプレッサープラグインから得られるであろう、クラシックなアナログの温かみのすべてをミックスに吹き込みます。さらに、このプラグインは非常に多機能です。

ADC1には4つのコンプレッション・モードがあり、それぞれアタックとリリースの設定を、穏やかなレベリングからアグレッシブなクラッシュまで、様々なニーズに合わせて調整できます。ボーカルを滑らかにしたり、ドラムにパンチを加えたりする際に、このレベルの多用途性が重宝します。各モードでアタックとリリースの特性を変更できるため、どのようなソースに対しても完璧なコントロールが可能です。

ADC1の最も便利な点は、ウェット/ドライ・ミックス・コントロールだ。これにより、コンプレッションされた信号とオリジナルの非圧縮信号をブレンドすることができる。例えば、重めのコンプレッション設定を使用しながら、ドライ信号と軽くミックスすることができます。これは、ダイナミックレンジを犠牲にすることなく存在感を出したいドラムやボーカルに特に有効です。

開発者はハイパスサイドチェインも搭載し、不要なコンプレッションアーティファクトの原因となる低域を無視して、信号全体をコンプレッションできるようにした。

全体として、ADC1はノスタルジックでありながら、現代のモダンなサウンドに対応する最高の使い勝手を備えており、ヴィンテージ風のコンプレッション・サウンドを探求したい人に最適だ。

長所

  • 素晴らしいチャンドラーのようなコンプレッサー
  • 4つのモードで非常にフレキシブル
  • ドラムとボーカルに大量のスパンク

短所

  • 攻撃を正しく行うのは難しい

11.クランヘルムMJUCジュニア

Klanghelm MJUCjrは、可変ミュー・コンプレッサー・デザインを採用した素晴らしい製品で、マンレーラボのトレードマークである古典的な手法で、信号レベルに応じて圧縮比が増加し、非常に音楽的なダイナミック・コントロールを可能にします。

このコンプレッションはヴィンテージ・ギアでよく聴かれ、そのスムーズでオーガニックなレスポンスで愛されるようになった。

MJUCjrの素晴らしいところは、繊細さ以上のことができることだ。ダイヤル操作次第で、強烈なパンチを与えることができる。その魔法は、2つのゲイン・ステージとステージ間トランス・シミュレーションにあり、これらが一体となって深く活気のあるサウンドステージを作り出します。紛れもない "ヴァイブ "を得ることができ、どんなに無味乾燥なミックスにも生命を吹き込むのに最適です。

MJUCjrの最も気に入っている機能の1つは、革新的な3ポジションのタイミング・スイッチで、トランスや他の回路部品が信号にどのように反応するかを左右することで、スルー・レートとサチュレーション・ダイナミクスを調整します。つまり、控えめな暖かさが必要なときでも、サウンドの色付けが必要なときでも、トラックの雰囲気に合わせて質感のレスポンスとサチュレーションを調整できるのだ。

何よりも素晴らしいのはこのプラグインは無料で入手できる!あなたの武器として持っておく価値は間違いなくある。

長所

  • 本物の真空管サウンド
  • 素晴らしいインターフェース
  • 完全に無料だ!

短所

  • 正直なところ、思いつかない

12.Kiive Audio Complexx

この記事でKiive Audioのコンプレッサー・プラグインをもう1つ紹介しなければ、後悔することになるだろう。

Complexxは、現代のプラグインゲームにおける強力な力です。60年代後半の英国を代表するFETコンプレッサーからインスピレーションを得ている。しかし、このプラグインのユニークな点は、コンプレッションとエクスパンションの両方を同時に行うことができ、デジタルアナログエミュレーションプラグインではほとんど見られないレベルのコントロールとディテールを提供することです。

特にドラムやギターに便利で、トランジェントが激しいトラックを管理するのに気に入っている。

一番上のバーにあるミックス・ノブも、処理された信号とオリジナルの信号をパラレルにブレンドできる、気の利いた追加機能だ。

全体的に、個々のトラックに使うにせよ、ミックス・バスに使うにせよ、独特のヴィンテージの暖かさが欲しいときに最適なコンプレッサーだ。

長所

  • 音に命を吹き込むのに最適
  • ドラムを叩くのに最適
  • 近代化されたパラメーターと機能

短所

  • 初心者はコントロールに圧倒されるかもしれない

13.パルサー・オーディオ・パルサー・マッシブ

Pulsar Audioは、ここ1年ほどで私の目に留まったお気に入りのプラグイン開発会社のひとつだ。特にPulsar Massiveは、世界中のマスタリングスタジオで定番となっている有名なManley Massive Passive EQの素晴らしいアナログ・エミュレーションだ。

しかし、パルサー・マッシブは単なるクローンではなく、他とは一線を画すユニークな機能を数多く備えている。

まず、完全なパラレル・トポロジーを採用しています。信号の流れを逐次変化させる従来のデジタルEQとは異なり、パラレル・トポロジーは複数の周波数帯域を同時に、互いに独立して処理します。この方法によって、より滑らかで自然なEQカーブが得られます。

また、オリジナル・ハードウェアのパッシブ・イコライザー回路をエミュレートし、EQにクリーミーでノンリニア、オーガニックなサウンドを与えています。パルサー・マッシブのインプット、アウトプット、内部ゲイン・ステージは、エミュレートされた真空管とトランスにより動作します。

人間工学に基づいたインターフェースですべてを包み込み、Manley Massive Passiveを使ったことがある人にとっては直感的で、プロのマスタリングにも最適です。

長所

  • 一流のチューブ・サウンド
  • 可変サチュレーションでユニークなトーンオプションが豊富
  • 素敵なインターフェース

短所

  • 新しいユーザーには、学習曲線が少し急な場合があります。

14.利根帝国ゴリアテV2

トーン・エンパイアは、ここ1年ほどの間に私の前に現れた秘密兵器開発者の一人で、私は同社のGoliath V2にすっかり惚れ込んでしまった。このパワフルなプラグインは、サチュレーション、ダイナミクス・プロセッシング、EQを1つにまとめた合理的なパッケージで、テープ、真空管、トランスフォーマーによるオールドスクールなアナログ・サウンドを見事に模倣している。

Goliathの心臓部には、ALLOY、TUBE、TAPE、VINYLの4つのアナログ・モデリング・プロセッシング・チェーンが搭載されています。それぞれのチェーンは、シンプルなドライブ・コントロールで調整できるユニークなサチュレーションを提供し、真空管アンプの暖かさからレコードのノスタルジックなヒスやポップまで、あらゆるサウンドをトラックに吹き込むことができます。

Goliathの新しいイテレーションでは、改良されたFETコンプレッサーが導入され、クラシックなシャープでパンチのあるレスポンスを提供します。ローカット・フィルターも素晴らしいサウンドで、低域の泥臭さを一掃し、最もウォームでヴァイブスなサウンドも邪魔にならないようにするのに最適です。

長所

  • 選べる4種類のフレーバー
  • アナログスタイルのEQコントロール
  • 美しいインターフェース

短所

  • 一部のユーザーからは、低音のゴロゴロ感が気になるとの声もある

15.カエルム・オーディオ・テープ・カセット2

Caelum AudioのTape Cassette 2は、他のプラグインにはないヴィンテージな魅力を備えている。暖かさ、モジュレーション、ノイズなど、テープの特徴的なサウンドを現代風にアレンジ。

このプラグインは、ヒステリシスを組み込んだダイナミック・サチュレーション・カーブ・アルゴリズムを提供します。ヒステリシスは、ノイズや歪みを減らすために磁気テープ技術でよく使われるテクニックです。この洗練されたアプローチは、ヴィンテージ・テープのカラフルなキャラクターをエミュレートするだけでなく、サウンドに生き生きとしたダイナミックさを加えます。

このプラグインはまた、本物のサンプル・タイプ1のテープ・ノイズを備えており、あらゆるトラックに好ましい質感の層を加えることができる本物のテープ・ヒスや、ワウとフラッターのコントロールを提供し、従来のハードウェアが提供するものをはるかに超えてプッシュすることができ、創造的な可能性の数々を開くことができる。

長所

  • 美しいサチュレーション・サウンド
  • 素晴らしいインターフェース
  • ワウとフラッターのコントロールは実験的

短所

  • もう少しプリセットがあればと思う

16.トーンエンパイア・ロックネス

Loc-NessはTone Empire独自の "Smash Box "で、ドラムやパーカッション・トラックを神話的なレベルまで強化するために特別に設計されています。EQとコンプレッション・アルゴリズムを直感的にブレンドし、ドラムを際立たせるために必要なパンチ、パワー、カラーを引き出すのに最適です。

ライトなサチュレーションからクランチなサチュレーションまで、綿密にモデリングされた4つのアナログ・シグナル・パスがあり、どんなドラム・トラックも引き立てるトーンのスペクトラムを提供します。しかし、私にとってのLoc-Nessの際立った特徴は "Smash "機能で、私の耳には、伝説的なDevil-Locコンプレッサーの、タイトに制限されたサステインサウンドを提供する能力を反映しているように聴こえる。全体的に、このプラグインは、重厚なアコースティック・ドラムのトーンを一瞬で実現するのに最適です。

長所

  • 非常にクランチーで質感のあるサウンド
  • 直感的なインターフェース
  • ドラム専用のサチュレーション・プラグインが大好き

短所

  • やり過ぎに注意

17.Mellowmuse EQ1A イコライザー

堅牢でフリーのアナログEQプラグインをお探しなら、Mellowmuse EQ1A Equalizerが最適です。アナログのルーツに忠実でありながら、位相の色付けを最小限に抑えた、美しく滑らかなアナログモデルのイコライザーです。

EQ1Aの機能セットは、ミックスを多彩にコントロールするために考え抜かれたものです。Qが調整可能なハイパスフィルターを搭載し、ローエンドのクリーンアップを正確にコントロールできるほか、スイープ可能なシェルフフィルターで低域と高域の両方をシェイプでき、幅広いトーンシェイピングが可能です。もちろん、Q可変のスイープ可能な低域と高域のピーク・フィルターも搭載しており、狙った周波数のブーストやカットに最適です。

すべてがユーザーフレンドリーなインターフェイスにまとめられており、CPU効率も非常に高いので、複雑なセッションでも楽しく使うことができる。

長所

  • フリー・アナログEQ
  • インターフェイスは操作しやすい
  • CPU効率

短所

  • 最もエキサイティングなプラグインではない

18.サウンドトイズ・デカピテーター

お気に入りのミックスでDecapitatorの音を耳にしたことがある人も多いでしょう。このプラグインは、オールドスクールなスタジオ・ハードウェアの数々をエミュレートし、レコーディングに独特のディストーション・サウンドをもたらします。

Decapitatorには5つのユニークなモードが搭載されており、オールドスクールなプリアンプ・スタイルのサチュレーションも、ストンプボックス・スタイルのファズも、思いのまま。さらに、Toneノブ、ハイパス・ノブ、ローパス・ノブ、そして入力信号に強引なハーモニクスを注入する全能の "Punish "ボタンを使って、5つのモードをそれぞれ形作ることができる。

私はドラムバス、ヴォーカル、ベースで使うことが多いが、その機能性からどこでも使える。

長所

  • どんなものにも使える
  • ダイヤルインが非常に簡単
  • スーパー・シェイパブル

短所

  • エイリアシングが問題になることがある。

最終的な感想

これで、市場で最高のアナログ・エミュレーション・プラグインが揃った。

もちろん、ここで紹介したのは氷山の一角に過ぎず、チャンネルストリップ・プラグインなど、紹介しきれなかったプラグインや、Analog ObsessionやBaby Audioのようなデベロッパーのプラグインなど、他にもたくさんの種類のプラグインがある。

それでも、上記のアナログ・エミュレーション・プラグインを使えば、レコーディングにアナログ・ディストーションやサチュレーションの雰囲気を取り入れたい場合、必要以上のものを手に入れることができるはずだ。

プロ・クオリティのマスタリングであなたの曲に命を吹き込みましょう!