メジャー・コードやマイナー・コードについて学び、ディミニッシュ・コードやオーグメント・コードも使ったことがあるだろう。サスペンデッド・コード(しばしばサスペンド・コードと呼ばれる)は、あまり大きく取り上げられることはありませんが、すべてのミュージシャンが理解しておくべきパワフルなコード・タイプです。
この強力なコード・タイプを理解するために必要なことを、以下にすべて説明します!それでは、susコードについて知っておくべきことをすべて紐解いていきましょう。
サス和音サス・コードとは?
サスペンデッド・コードとは、トニック、第5音、長2度または長4度で構成される3和音です。第2音または第4音は、完全に開放されたコードとは対照的に、音質を犠牲にすることなく緊張感を生み出すのに役立ちます。サスコードはギターやピアノで演奏されることが多いが、どの楽器の3つの音でも演奏できる。
サスペンデッド・コードにはメジャー・サードやマイナー・サードが確立されていないため、サスペンデッド・コードがメジャー・コンテクストで使われることを意図しているのか、マイナー・コンテクストで使われることを意図しているのかがわからない。このため、曲の中で動きや空間、非定型的な音の構造を作り出す機会が生まれる。ミュージシャンはまた、進行の次のコードへの移行として、サスペンデッド・コードをよく使います。
トム・ペティの『フリー・フォーリング』では、sus2コードとsus4コードのユニークな音色を聴くことができる:
Sus2またはサスペンデッド・セカンド・コード
sus2コードとは、メジャーセカンド、ルート音、5thで構成されるコードのことです。Dメジャー・スケールを例にとってみましょう:D E F# G A B C#。伝統的なDメジャー・コードがD F# Aであるのに対し、sus2 DコードまたはDsus2はD E Aとなります。
スナーキー・パピーのThings of Goldでsus2コードの黄金の例を聴こう:
Sus4またはサスペンデッド4thコード
sus4コードは、sus2コードよりも少し一般的です。この構成では、ルート・ベース音、完全4分音符、そしてトライアドを完成させるための5分音符があります。再びDメジャー・スケールを使うと、D G Aの3つの音でDsus4を作ることができます。
Gsus4からGメジャー・コードに移行するGnarles Barkelyの『Crazy』のイントロでSus4コードを聴こう:
いつサス・コードを使うか?
susコードは、コードの2番目の音から曖昧になるため、信じられないほどパワフルだ。この曖昧さが新しい音の可能性の扉を開き、クラシック音楽からジャズ、モダン・ポップスまで、幅広いジャンルにsusコードを提供している。
紙の上では(まだ)識別できなくても、一生のうちに一度はsusコードを耳にしたことがあるだろう。ここでは、ミュージシャンが音楽でsusコードを使う理由をいくつか紹介しよう:
テンション
sus2和音とsus4和音で使われる2度と4度の音階は、伝統的な三和音で使われる長三度や短三度よりも不協和音が多いため、sus和音は緊張感を生み出す。この緊張感は、聴き手をセクションに引き込んだり、セクションから引き出したりするために操作することができる。クラシック音楽では、sus和音は、最終的に音が解決する前に緊張感を高めることで、より解決感を生み出すために使われていました。
トランジション
サスペンド・コードは、コード進行の中でトランジションとして表現されることがよくあります。サスペンデッド・コードは、伝統的なメジャー・コードやマイナー・コードから1音だけ離れたところに定義されているため、進行中のパッシング・コードとして最適です。
スペース
サスコードは曲のルート音と5分音符を定義するだけなので、長調や短調を強く意識することはない。この空間は、曲の音響構造で遊ぶ余地を与えてくれます。そのため、バッキングのコード進行にサスコードを使うことで、作曲の文脈の中でより深みを出すことができます。
サス・コード FAQ
サスペンデッド・コードは、あなたが思っているよりもずっと複雑ではありません。サスペンデッド・コード全体をより深く理解するために、よくある質問とその回答をご覧ください。
コードのsusとはどういう意味ですか?
サスペンド・コードとは、トライアド(三和音)の中に第3音を含まない和音である。スケールの第3音はメジャー・コードとマイナー・コードを定義するので、サスペンデッド・コードは独特の曖昧さを持つ。
sus2、sus4コードとは?
susコード(サスペンデッド・コード)とは、三和音の1度と5度の外側に含まれる音にちなんで名づけられたコードです。sus2コードには第2音階度が含まれ、sus4コードにはトニックと第5音階度とともに第4音階度が含まれます。
サスのコード進行とは?
サスコードは、コード進行の中で、あるキーから次のキーへの移り変わりとして使われることが多く、コード進行全体に緊張感を与えたり、解き放ったりするのに使われます。ビートルズの『チケット・トゥ・ライド』やボストンの『モア・ザン・ア・フィーリング』など、多くの人気曲でサスコードを聴くことができる。
サスのコードはなぜ良い響きなのか?
サスコードは曖昧な感覚を生み出し、ひとつのコードがマイナーコードにもメジャーコードにもなり得る感覚を生み出す。この開放感は、私たちの耳には驚くべき響きとなり、音の可能性を無限に広げる。
サスコードの働きを理解すれば、曲の中でメジャー・コードとマイナー・コードの間を簡単に行き来できるようになる。モダンジャズからプログレッシブ・ロックまで、様々なジャンルに対応できるようになります。次の曲では、サスコードを楽しく操作してみよう!